19日(水)
朝は海沿いを散歩

遠くに見えるのは三浦半島
三浦半島って、いつ見ても先端が浮いてる
この日は由比ケ浜の端っこもキレイ
お昼頃ハハと兄がやってきて
ちなみにハハとは数ヶ月ぶり、兄とは何年ぶりだろう、、、
ってくらい久しぶりの再会でした。
で、みんなで

こじゃれた建物でお昼ご飯
お店の中には大きなガラス窓があって
もっそい近くを江ノ電がはしってました。
パッパは天ぷら、ワタシは煮付けを頂きまして
と〜っても美味しかったんですが
ご飯の量がひっくり返るほど少ない
「鳥のエサかよっ!」ってくらい少ない
で、ちょっとだけ神社仏閣観光して
お土産を置いて帰って行きました。
そのお土産ってのが、こちら

常盤平幼稚園開園50周年記念Tシャツ(兄デザイン)
大好きだった幼稚園!!!懐かしいな〜
大きな木と三角の遊具まだあるんだ〜
デザインした兄の説明では

アップリケ風の縫い目には、ちゃんと糸始末の後があると。
なるほどね〜いいじゃんいいじゃん
こうゆうデザイン、手拭いにありがちなんだよ
60周年は手拭いを作ったらいかがかね?
そして夕方の散歩
もちろん稲村ケ崎
帰りに、頼んでおいたピザを受け取って

クリスピーな生地で美味しかった
明日への鋭気を養ったのでした。
<見てはいけない>
神社仏閣の観光よりも、
狭い狭い鎌倉辺りの道に
違法に入り込んでしまった観光バスの
お巡りさんも出動する事態
運転手さん、鎌倉嫌いになったろうな、、、
その後の方が気になって、それどころじゃなかったかも